ギターEXP
VOL.110
Q Y.Kinoshitaさんの質問
下記は掲示板にも載せた内容です。はじめまして。最近、PUを交換したいなあと思い始めまして、フェンダーのレースセンサー(ブルー)をリアに装着しようと考えています。レースセンサーはアクティブPUと聞いているのですが、自力で交換する際、どうやって取り付ければよろしいのでしょうか?パッシブPU→アクティブPUへのHow Toを教えて下さい。私の相棒は、Anboyという国内メーカーのOS-80という機種で、ストラトタイプです。
Body Top : Walnut
Back : Alder
Neck Maple 1P
Fingerboard Ebony, 324mm, 22F
Pickups F & R : Vintage ST(S.Duncan)
M : SCS-2(Single)
Controls 1 Volume & 1 Tone , 5Way Lever SW
それから、交換する際にリアについてたDuncanのPUをセンターに取り付けようと考えていますが、問題ありますか?質問ばかりで申し訳ございません。m(_ _)m
A TOBUKI
まず、レースセンサー自体はパッシブです。アクティブだと思われているのは、アクテイブ回路が同時に取り付けられる場合(エリッククラプトンモデルなど)が多いことと、そのデザインの為でしょうか。ということですので、安心して、交換して下さい。もちろん、出力のバランスの問題はあるでしょうが、他のパッシブPUとも配線を共存できます。
Copyright©2000-2011 TOBUKI All rights reserved.