ギターEXP
VOL.120
Q YMさんの質問
はじめまして。YMと申します。偶然こちらのHPを見つけました。盛りだくさんの内容、丁寧な解説等本当にすばらしいですね。B’zの松本さんのサウンドについての質問なんですが、(もう10年以上活動しているので特定は難しいのですが)彼はソロの時の音が独特だと思うんですが、どうするとあんな感じになるんでしょうか。
1 ワウを使う
2 ブースター(最近はケンタウロス?)を使う。
3 コーラスをかける。
あたりかなと思っているのですがどうでしょうか。ご意見を聞かせてください。私の使用機材はギブソンLP57ヒスコレ96GT、コッホTT50c(オランダ製の真空管アンプ、かなり評判はいいようです。私も大変気に入っています。)です。よろしくお願いします。
A TOBUKI
私の松本氏のサウンドの正直な感想は、「王道ハードロック+デジタルなエフェクト」というものです。音的には、細いという印象ですね。箱鳴りというのもまた違います。ランディローズやゲイリームーアあたりを参考にしているのかと思いますが、より低音を抑えた感じで、からっとしています。で、本題ですが、基本的には、レスポールとアンプで十分に作れる音です。もちろん部分的に、あるいは曲によっては、エフェクトも必要になってきますが、アンプをフルドライブよりほんの少し抑え気味にして、トーンも全体に抑え気味にしましょう。ブースターは、サステインを稼ぐには良いかもしれません。
Copyright©2000-2011 TOBUKI All rights reserved.