ギターEXP
VOL.51
Q adachi takeshiさんの質問
はじめまして、僕はギターをはじめて間もないのですが無謀にもB’zをやっています。当然のことながら難しすぎて少ししか弾けません。いろいろ課題は多いのですが一番の問題はソロが弾けません。早弾きとかによく出てくる、同じフレットでの弦移動はどのようにやってますか?何か良い方法があったら教えてください。
A TOBUKI
同じフレットでの弦移動ですね。おそらくフィンガリングに問題があるのではないでしょうか。例えば、連続して2弦5フレット→1弦5フレットとなるときは、同じ指で、両方を押さえておいて(バレーする)1音目を弾いた後、少しその指を浮かして1つ目の音を切り(あるいは何らかの方法でミュートする)、2音目を弾くという風にします。ただ、音の分離のためにわざわざ別の指を使うギタリストもいます。で、それが出来ていれば、右手のピッキングパターンをいろいろ試してみましょう。オルタネイトの順番を入れ替える(アップ→ダウンをダウン→アップにする)とか、スウィープまたはエコノミー的な動きを使う等です。
Copyright©2000-2011 TOBUKI All rights reserved.