メサブギ・レクチファイヤーのセッティング

ギターEXP

VOL.57

Q n.mさんの質問
とぶきさんが、私と同じレクチのオーナーとは、ビックリしました。しかし、私のレクチはどうもサスティーンが悪い気がします。NOMADと比べるとかなり悪い。レクチでは、ロングサスティーンは望めないのでしょうか??自分では、真空管の消耗、使用時のマスターボリューム量が小さいと考えているのですが、その原因を探りたく、お力を貸して頂ければと。
セッティング:
使用ギター:ミュージックマンAXIS-EX
チャンネル:リード、モダン
エフェクト:無し
GAIN :7
BASS :4
MID :9
TRE :6
PRE :1
MASTER :1.5

A TOBUKI
おそらく、サスティーンの問題ではなく、アタック音が出すぎていると思われます。そのため尻すぼみな音像になっているのではないでしょうか。トレブルやミッドのつまみを少しずつ、絞ってみましょう。あと、マスターボリュームは音量調節の意味もありますが、マスターを絞るとアンプのキャラクター自体は出にくくなります。簡単に言えばトーンの効きが弱くなります。が、これは、サスティーンにはあまり関係ないでしょう。あと、真空管の問題も考えにくいです。音が汚くなったり、歪みのキメが変わったりするでしょうが。

社会保険労務士法人ながたに 年金事務所 法務局一覧 労災保険の手引 雇用保険の手引 労働社会保険便利帳 税務便利帳 児童手当の手引 労務管理トピックス 労働組合の作り方 ギターEXP