ギターEXP
VOL.87
Q 山口さんの質問
大分前にメサブギーのアンプのことについて質問メールを送った山口です。今回はブースターについての質問なんですが、アンプはマーシャルのJCM2000のコンボタイプなんですけど、それに、以前購入したブギーのVーTwinのクリーンチャンネルをブースター代わりにギター(レスポール、リアSH−4)、V−Twin、JCMの順につないでます。なかなか張りのある良い音が出るのですが、6弦の音(ライトゲージ)が少々潰れ気味になってしまいます。また、弦の移動するときのキュ!っという音が気になります。どうしたらよいでしょう。また、何かブースとに使うのによいエフェクターがありましたら教えて下さい。なにか、音がしゃきっとして、芯が太い感じが理想なんですけどどうでしょうか。お願いします。
A TOBUKI
ブースターに使うエフェクターの代表格といえば、BOSS OD-1やSD-1、最新機種ではOD-3が適していると思います。IBANEZのTUBE SCREAMERも良いでしょう。セッティングは、レベルを上げ気味にし、ドライブは控えめにします。トーンは好みですが、あまり上げ過ぎない方が良さそうです。「キュ!」は、ノリの世界ですが、気になるようなら、歪みを下げるか、ミュートで対応するしかないかもしれません。
Copyright©2000-2011 TOBUKI All rights reserved.